きたさんTOP
北高野球部TOP
北高野球部紹介
結果01
結果02
結果04
結果05
結果06
調布北高校硬式野球部試合予定と結果
夏の大会結果
2回戦の調布南高校との対戦は
7回コールド12−5で勝利することができました。
3回戦は国立高校に
5回コールド1−13で敗れました・
ご声援ありがとうございました。
調布南高戦の写真です(7/17アップ)
試合前のノック・主将・2塁 | 試合前ノック・ショート | 試合前ノック・センター・強肩だ! |
試合前挨拶。南北対決! | いきなり先頭打者がヒット。 この日は4安打の活躍。 あわやサイクルヒットだ。 |
初回先取点を許す。 |
主将の一打から反撃だ。 頼れる2番だ。 |
4番は徹底マーク。4四死球。 | 大きな打球に背走。好捕球。 |
5番のヒットで逆転。 | 1イニング2死球は痛い! | 3番もヒットでつなぐ。 |
9番にもヒットが出た。 | 公式戦初登板の2年。緊張ぎみ。 | 落ち着いて好救援。 |
代走の2年。 | 応援団も気合いが入る。 | 12−5。7回コールドで勝利! |
春季大会は岩倉高校と対戦しました。
残念ながら敗退しましたが、夏につながる試合が
できました。投手陣を整備し夏の大会上位進出を
目指します。応援よろしくお願いします。
春季大会の組み合わせはこちらをご覧下さい。
春季大会の写真です。(4/2)
いよいよ岩倉戦が始まる! | 先発は初回1点に抑える | いきなり先頭が2塁打! |
主砲の3点本塁打が飛び出す | 気迫の雄叫び | 3年の意地の内野安打 |
しっかり送りバント | 相手守備にも乱れがでた | 3塁ベース上でガッツポーズ |
ピンチに内野陣が集まる。 | 打撃妨害されながら3塁打 | しぶとく選んで四球。 |
3番がセンター前適時打 | 2番手の力投。 | 5番が本塁打!猛攻が始まる |
初本塁打に興奮 | 6番も2者連続本塁打 | 20番は体勢を崩しても安打。 |
主砲の2塁打で逆転。 | 20番もタイムリー | 大逆転だ! |
またもピンチ。伝令も走る。 | 3番手は好投した。 | スタンドにはOBもたくさん応援。 |
チャンスに代打も無念。 | 好送球で間一髪アウト! | スタンドでも応援に熱が入る! |
健闘も内野ゴロで万事休す。 | スタンドに挨拶。 | 壮絶な試合のスコア。 |
試合結果
7月18日(日) (昭島球場) 第86回全国高等学校野球選手権西東京大会3回戦 国 立 11371 13 調布北 00010 1 (5回コールド) (投手)●戸部、有宗、日下部ー藤田 (2塁打)小室 |
|
7月14日(水) (多摩一本杉球場) 第86回全国高等学校野球選手権西東京大会2回戦 調布北 0003315 12 調布南 2000201 5 (7回コールド) (投手)○戸部、日下部ー藤田 (3塁打)土方 (2塁打)土方 |
|
6月20日(日) (町田高校) 町 田 001000003 4 調布北 100120000 4 (投手)戸部、日下部、有宗ー藤田 (本塁打)小室 (2塁打)藤田、符金 好投手相手にいい試合ができた。 (13勝24敗3分) |
|
6月19日(日) (小金井工業) 日野台 0140032 10 調布北 0000003 3 (7回コールド) (投手)●有宗、岡風呂ー藤田、池谷 同じような試合展開。打てず。 (13勝24敗2分) |
|
6月19日(土) (小金井工業) 小金井 3040201 10 調布北 1000101 3 (7回コールド) (投手)●戸部、荒木ー藤田、池谷 守れず、打てず。コールド負け。 (13勝23敗2分) |
|
6月13日(日) 文京高校との試合は、グランドコンディション不良 のため中止となりました。 |
|
6月12日(土) 石神井高校との試合は、グランドコンディション不良 のため中止となりました。 |
|
6月 6日(日) (淵江高校) 淵 江 01142 8 調布北 0604× 10 (5回降雨コールド) (投手)○戸部ー藤田 (2塁打)小室、符金2、土方、大道 打線は力強さが戻ってきた。 (13勝22敗2分) |
|
6月 5日(土) (富士森高校) 調布北 310324204 19 富士森 006100100 8 (投手)○戸部、有宗、荒木ー池谷、藤田 (3塁打)藤田 (2塁打)原弘毅、土方2、藤田、川井 打線はよく打った。調子を取り戻しつつある。 (12勝22敗2分) |
|
5月30日(日) (千歳丘高校) 千歳丘 431000000 8 調布北 002210000 5 (投手)●有宗、荒木、木村貴、岡風呂ー池谷 (3塁打)芝、荒木 (2塁打)木村周 序盤で大量失点したものの踏ん張った。 (11勝22敗2分) |
|
5月30日(日) (千歳丘高校) 調布北 001000020 3 千歳丘 000000210 3 (投手)戸部、日下部ー藤田 (2塁打)藤田、小室 投手陣はよく投げた。あと一本。 (11勝21敗2分) |
|
5月29日(土) (葛飾野高校) 調布北 010013000 5 葛飾野 003000021× 6× (投手)荒木、岡風呂、●小室ー池谷 (2塁打)大道 いい展開だったが、あと一押しがなく サヨナラ負け。 (11勝21敗1分) |
|
5月29日(土) (葛飾野高校) 葛飾野 010001200 4 調布北 010000100 2 (投手)●戸部、有宗ー藤田 (3塁打)土方 (2塁打)栗城、土方 中間試験後初の試合。投手陣はよく投げた。 (11勝20敗1分) |
|
5月 9日(日) (田無工業) 多 摩 03010001 6 調布北 00000000 0 (投手)●木村貴、有宗、符金ー藤田 1年生主体の試合。期待が持てる。 (11勝19敗1分) |
|
5月 9日(日) (田無工業) 調布北 012101021 8 田無工 000110010 3 (投手)○戸部、有宗ー藤田 (2塁打)土方、原弘毅 確実に加点。3年生のみの試合。 (11勝18敗1分) |
|
5月 9日(日) (福生高校) 福 生 140110000 7 調布北 000023000 5 (投手)●荒木、小室、岡風呂、日下部ー池谷 中盤追いすがったがもう一歩及ばず。 (10勝18敗1分) |
|
5月 4日(火) (青梅東) 調布北 010012400 8 青梅東 013000000 4 (投手)荒木、○有宗ー池谷 (2塁打)柿平 (3塁打)芝 有宗が粘りの投球。逆転勝ち。 (10勝17敗1分) |
|
5月 4日(火) (青梅東) 青梅東 020020104 9 調布北 010001300 5 (投手)戸部、●日下部ー藤田 (2塁打)米谷 7回に同点に追いつくも逆転できず。 (9勝17敗1分) |
|
5月 3日(月) (東大和南) 東大和 200014000 7 調布北 000000130 4 (投手)●荒木、岡風呂、日下部ー池谷 投手陣はよく投げた。やはり打てず。 (9勝16敗1分) |
|
5月 3日(月) (東大和南) 調布北 021200010 6 東大和 52713012× 21 (投手)●戸部、有宗ー藤田 (2塁打)米谷2 打てず・守れず6連敗。 (9勝15敗1分) |
|
5月 2日(日) (砂川高校) 調布北 000001030 4 砂 川 11001030× 6 (投手)●戸部、有宗、荒木ー藤田 (2塁打)米谷 またも打てず、無駄な失点で5連敗。 (9勝14敗1分) |
|
4月29日(木) (片倉高校) 調布北 0034000 7 日本学 2020022× 8× (7回時間切れ) (投手)有宗、●荒木ー池谷、藤田 (2塁打)大道、土方 (3塁打)符金 春季大会ベスト32の日本学園に 優位に試合を進めたが逆転負け (9勝13敗1分) |
|
4月29日(木) (片倉高校) 日大二 1061340 15 調布北 0002000 2 (7回コールド) (投手)●戸部、日下部ー藤田 (2塁打)藤田 古豪との対戦。守備の破綻で自滅。 またも打てず。 (9勝12敗1分) |
|
4月25日(日) (田無高校) 調布北 110000020 4 田 無 00303230× 11 (投手)●有宗、荒木ー池谷 (2塁打)大道 2試合目も打てず、連敗。 (9勝11敗1分) |
|
4月25日(日) (田無高校) 田 無 030000021 6 調布北 000000000 0 (投手)●戸部、日下部ー藤田 好投手に完封負け。 (9勝10敗1分) |
|
4月24日(土) (片倉高校) 調布北 000301070 11 片 倉 005000000 5 (投手)戸部、○有宗、日下部ー藤田 (本塁打)藤田 先制されたものの終盤で逆転。 (9勝9敗1分) |
|
4月18日(日) (府中西) 調布北 0001010000 2 府中西 0000000201× 3× (延長10回サヨナラ) (投手)有宗、●荒木ー池谷 投手陣はよく投げた。打撃で援護できなかった。 (8勝9敗1分) |
|
4月18日(日) (府中西) 府中西 030000021 6 調布北 41000022× 9 (投手)○戸部、日下部ー藤田 (3塁打)原弘毅2 (2塁打)原弘毅、藤田 投手陣が安定し、いい試合ができた。 (8勝8敗1分) |
|
4月17日(土) (町田工業) 調布北 3670010010 27 町田工 140023350 18 (投手)荒木、日下部、岡風呂、川井、符金ー池谷 (2塁打)木村、米谷、原弘毅 2試合目も打線はいいが、投手陣、守備陣が課題。 (7勝8敗1分) |
|
4月17日(土) (町田工業) 町田工 101101230 9 調布北 302011002 9 (投手)戸部、有宗ー藤田 (2塁打)符金、土方、藤田2 打線は好調。無駄な失点が課題。 (6勝8敗1分) |
|
4月11日(日) (法政一高) 調布北 250200122 15 法政一 082000006× 16× (投手)芝、●有宗ー池谷 (3塁打)土方、池谷 (2塁打)原駿介、渡辺2 2試合目も最後までできた。有宗が好投。 2試合目の打線もしっかり打った。 (6勝8敗) |
|
4月11日(日) (法政一高) 法政一 003023050 13 調布北 09002120× 14 (投手)○戸部、有宗ー藤田 (2塁打)原弘毅、戸部、藤田、土方 打撃好調は続く。有宗踏ん張る。 (6勝7敗) |
|
4月10日(土) (砧工業高校) 砧工業 010000001 2 調布北 10440010× 10 (投手)○戸部、有宗、芝ー藤田 (2塁打)符金、原弘毅、藤田2 春の大会後の初戦。しっかり勝てた。 (5勝7敗) |
|
4月 2日(金) (神宮第二球場) 東京都高等学校野球春季大会1回戦 岩 倉 106237003 22 調布北 311190000 15 (投手)戸部、●脇坂、小室ー藤田 (本塁打)栗城、藤田、原 (3塁打)原 (2塁打)栗城、符金 強豪に一歩も譲らず食らいついた試合ができた。 投手陣の整備が課題。 (4勝7敗) |
|
3月30日(火) (創価高校) 創 価 201315010 13 調布北 300010000 4 (投手)●岡風呂、小室ー池谷 (本塁打)米谷 2試合目。岡風呂、小室がよく投げた。 収穫のある2試合だった。 (4勝6敗) |
|
3月30日(火) (創価高校) 調布北 402000001 7 創 価 28063623× 30 (投手)●戸部、脇坂ー藤田 (本塁打)栗城 (2塁打)藤田 勉強になった試合だった。初回の攻撃と 最終回の一矢報いたところが収穫。 (4勝5敗) |
|
3月28日(日) (石神井高校) 調布北 000232001 8 石神井 100300010 5 (投手)○戸部、脇坂ー池谷 (本塁打)栗城 (2塁打)原弘毅 失策で先制されたものの逆転。 逆転されても再逆転。本塁打や好走塁 4連勝。 (4勝4敗) |
|
3月27日(土) (東京高校) 東 京 001003001 5 調布北 00611500× 13 (投手)○戸部、脇坂ー池谷 (本塁打)原弘毅 (2塁打)大道、小室 先取点をとられたものの3回に敵失と 原の本塁打で逆転。今日も大量点を取った。 (3勝4敗) |
|
3月21日(日) (東京電機大学) 調布北 113050213 16 電機大 000002003 5 (投手)○脇坂ー池谷 (3塁打)芝、栗城、脇坂 (2塁打)脇坂、原駿介 第2試合も打線が爆発。大勝。 投手陣もまずまず。初の連勝。 (2勝4敗) |
|
3月21日(日) (東京電機大学) 電機大 000200300 5 調布北 63211011× 15 (投手)○戸部ー藤田 (本塁打)原弘毅 (3塁打)小室 (2塁打)藤田2,小室 初回から打線が爆発し大量得点。 投手陣もまずまず。今季初勝利。 (1勝4敗) |
|
3月20日(土) (松が谷高校) 松が谷 113071 13 調布北 100000 1 (6回降雨コールド) (投手)●戸部、脇坂ー藤田 (2塁打)藤田 真冬のような寒さとみぞれ混じりの雨の中 の対戦。投手を含む内野連携と制球力の差。 (4敗) |
|
3月15日(月) (実践学園) 調布北 000200020 4 実践学 111000002× 5× (投手)●脇坂ー池谷 (3塁打)池谷、脇坂 第2戦。脇坂が後半好投。 最終回併殺のはずが失策でサヨナラ負け。 (3敗) |
|
3月15日(月) (実践学園) 実践学 113210010 9 調布北 121000001 5 (投手)●戸部、岡風呂ー藤田 (2塁打)栗城、日下部 昨日と同じ展開、先頭打者が課題 最終回粘ったことが収穫。積極性はでた。 (2敗) |
|
3月14日(日) (紅葉川高校) 紅葉川 201100006 10 調布北 200300000 5 (投手)戸部、岡風呂、●脇坂ー藤田 今季初戦。先制されたものの逆転し 岡風呂も好投。9回に逆転された。 積極性が課題。 (1敗) |
秋季大会は明星高校ブロックで1回戦は、青稜高校に8−3で勝ちました。
2回戦も順天高校に6回コールド11−1で勝ち、春季大会出場権を獲得しました。
準決勝は都立足立新田高校と対戦し、2−3で惜しくも敗れました。
明星ブロック(第9ブロック)の組合せ表はこちらをクリックしてください。
本大会(24校参加)の組み合わせ表はこちらをクリックしてください。
ブロック準決勝対足立新田戦の写真です。(10/10アップ)
いよいよ試合開始 | 先発も好投。 | 3番が初回からヒット。 |
好プレーで笑顔。 | 相手7番に先制打を打たれた。 | 邪飛を好捕で盛り上がる。 |
相手の失策で1点を返す。 | 犠飛で1点差に詰め寄ると 思ったがタッチアップが早く 併殺となってしまった。 |
代打の切り札も三振。 |
2番手も無失点に抑える。 | 9回6番が意地の安打。 | 満塁から二ゴロで1得点。 |
1死2,3塁であと一本がでず 試合終了。2−3。残念! |
1回戦青稜高校戦の写真です。(9/7)
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよ試合開始! | 先発が好投。 | 5番が2塁打 |
![]() |
![]() |
![]() |
好走塁で1点目。 | タイムリーエラーで同点。 | センターの好守。しかし、犠飛となる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
6回2死から代打が 同点本塁打。流れを変える。 |
ベンチは興奮状態。 | 主将が続く。 |
![]() |
![]() |
![]() |
1年も続く。 | 3番もライト前。 | 部長は2塁打 |
![]() |
![]() |
![]() |
救援が3回を無失点。 | またもでました。部長の好送球。 流れを断ち切った。 |
満塁からだめ押しの2塁打。 |
![]() |
||
試合終了。次は順天だ! |
11月30日(日) 昭和高校との練習試合は雨のため中止に なりました。 |
|
11月23日(日) (明星高校) 調布北 002010000 3 明 星 21500014× 13 (投手)●脇坂、岡風呂ー池谷 (本塁打)芝 (3塁打)米谷 2試合目。やはり守れずに完敗。 岡風呂がよく投げた。3回、5回は よくつなげたが、あと一本がでない。 (9勝22敗1分) |
|
11月23日(日) (明星高校) 明 星 211130300 11 調布北 000020003 5 (投手)●戸部、荒木ー藤田 秋季大会本大会出場校との対戦。 1年生エースのスピードに負けていた。 守れずに失点のパターン。 (9勝21敗1分) |
|
11月22日(土) (大泉高校) 調布北 000000010 1 大 泉 20102410× 10 (投手)●戸部、荒木、脇坂ー藤田 (2塁打)栗城 都立の強豪との対戦。自滅という感じ。 内野陣がミスを連発。相手投手を打てず 完敗。 (9勝20敗1分) |
|
11月16日(日) (佼成学園) 調布北 000020200 4 佼成学 33211004× 14 (投手)●荒木、脇坂、岡風呂ー池谷 (3塁打)坂場 (2塁打)大道 第2戦。守備の乱れによる失点が多すぎた。 広い球場での暴投は即失点につながる。 2試合でいい経験ができた。 (9勝19敗1分) |
|
11月16日(日) (佼成学園) 佼成学 102020801 14 調布北 010013000 5 (投手)●戸部、小室ー藤田 (3塁打)符金 (2塁打)藤田2 小室 古豪との対戦。初回いきなり本塁打で先制 され、追加点を取られたが6回に追いついた。 しかし、7回守備の乱れと四死球から大量 失点。打球の違いを実感した。 (9勝18敗1分) |
|
11月 9日(日) (田無高校) 田 無 200300010 6 調布北 02001170× 11 (投手)○荒木、小室ー池谷 (3塁打)小室、山岸 (2塁打)池谷、荒木 1年生だけの試合。14安打で逆転勝ち。 これからも思い切り行って欲しい。2年生に プレッシャーを与えられた。 (9勝17敗1分) |
|
11月 8日(日) (永山高校) 調布北 001000000 1 永 山 02000200× 4 (投手)●岡風呂、小室ー池谷 第2試合。2回に連打で失点したが 岡風呂がよく投げた。6回は外野の 失策での失点。打線が打てなかった。 (8勝17敗1分) |
|
11月 8日(土) (永山高校) 永 山 000200000 2 調布北 00030010× 4 (投手)○荒木、小室ー池谷 (3塁打)荒木 (2塁打)栗城、荒木、日下部 1年生だけの試合。荒木が好投。打線は 日下部、栗城、荒木と上位陣がしっかり打った。 小室もしっかり押さえた。 (8勝16敗1分) |
|
11月 2日(日) (久留米西) 久留西 200001000 3 調布北 00023200× 7 (投手)○戸部、脇坂、荒木ー藤田、池谷 (2塁打)川井、土方 修学旅行前最後の試合。初回本塁打で 先制されるも戸部が好投。幸運な得点で 逆転。脇坂、荒木も好投。 (7勝16敗1分) |
|
10月26日(日) (町田工業) 調布北 100020300 6 町田工 42010021× 10 (投手)●戸部、荒木ー藤田 (2塁打)川井 中間試験あけの第1戦。相手は左の 好投手だった。先制したものの四死球と 失策で失点。後半粘ったが及ばず。 (6勝16敗1分) |
|
10月12日(日) 東大和南高校との試合は雨のため中止に なりました。 |
|
10月11日(土) (久留米高校) 久留米 00000101 2 調布北 40031020 10 (8回日没コールド) (投手)○戸部、荒木ー藤田 (2塁打)荒木 (3塁打)小室 初回に先制し、中盤、終盤にも追加点。 戸部が安定してきている。相手の守備に 助けられた面もあった。 (6勝15敗1分) |
|
10月 5日(日) 桐朋高校との試合は、桐朋高校本大会 出場のため中止になりました。 |
|
10月 4日(土) (松が谷高校) 調布北 101001000 3 松が谷 22020250× 13 (投手)●有宗、岡風呂、小室ー池谷 (2塁打)芝2 2試合目。先制したものの盗塁、バント セフティースクイズと相手に翻弄された。 (5勝15敗1分) |
|
10月 4日(土) (松が谷高校) 松が谷 001500000 6 調布北 100000120 4 (投手)●戸部、荒木ー藤田 (2塁打)符金、小室 大会後の初戦。ブロック決勝まで進んだ学校 との対戦。4回の守備の乱れが試合を決めた。 後半の粘りはよかった。 (5勝14敗1分) |
|
9月21日(日) 羽村高校との試合は雨のため中止になりました。 |
|
9月20日(土) 砂川高校との試合は雨のため中止になりました。 |
|
9月15日(月) (明星高校) 東京都高校野球秋季大会1次予選第9ブロック準決勝 足立新田 020010000 3 調布北 000010001 2 (投手)●戸部、荒木ー藤田 失策と適時打で先制され、暴投で追加点を とられたが、相手のミスにつけ込み1点を返し 犠飛で1点差と思ったところでタッチアップが 早く併殺。最終回も一打同点逆転の場面を 作ったがあと一本がでなかった。投手陣が 良く投げ、良く守れた。 (5勝13敗1分) |
|
9月14日(日) (明星高校) 東京都高校野球秋季大会1次予選第9ブロック2回戦 順 天 100000 1 調布北 200305× 11 (6回コールド) (投手)○戸部ー藤田 (3塁打)符金 春季大会出場をかけた2回戦。初回に失点したものの すぐに逆転。相手守備の乱れにも助けられ6回コールド で春季大会出場権獲得。守りがしっかりしている。 (5勝12敗1分) |
|
9月 6日(土) (明星高校) 東京都高校野球秋季大会1次予選第9ブロック1回戦 青 稜 110010000 3 調布北 01100303× 8 (投手)○戸部、荒木ー藤田 (本塁打)栗城 (2塁打)前田、藤田2 秋季大会1回戦。初回に先制されたが3回に追いつき 5回に突き放されたが、6回2死から代打栗城が本塁打。 一気に流れを呼びよせて、逆転。8回にもだめ押し。 守りからリズムをつけることができた。ナイスゲーム。 (4勝12敗1分) |
|
8月31日(日) (八王子工業) 八王子 000100102 4 調布北 101101000 4 (投手)戸部、岡風呂、荒木ー藤田 (3塁打)戸部 大会前最終戦。再三の好機を逸し 9回に追いつかれた。なおも無死満塁 は何とか耐えた。 (3勝12敗1分) |
|
8月30日(土) (日野台高校) 日野台 061040101 13 調布北 002000010 3 (投手)●戸部、荒木、脇坂ー藤田 (3塁打)藤田 今日も投手陣が乱調。原駿介は 頑張った。打線がつながらない。守れない。 7連敗。 (3勝12敗) |
|
8月28日(木) (百合丘高校) 調布北 000000020 2 百合丘 11201011× 7 (投手)●戸部、荒木ー藤田 (2塁打)土方 強豪との対戦。チャンスに打てたのは藤田。 課題はまだあるが、希望も見えてきた。 (3勝11敗) |
|
8月26日(火) (国立高校) 国 立 0502544 20 調布北 1031000 5 (7回コールド) (投手)●栗城、岡風呂、土方ー藤田 (2塁打)土方 投手陣が乱調。走者がたまって 甘い球を長打された。 (3勝10敗) |
|
8月26日(火) (国立高校) 東大和南 00210308 14 調布北 10010204 8 (8回時間切れ) (投手)●戸部、脇坂ー池谷、藤田 (2塁打)符金、初瀬 戸部は良く投げたが脇坂がつかまった。 粘れるが勝てない。 (3勝9敗) |
|
8月24日(日) (武蔵村山) 武蔵村 000002322 9 調布北 001103000 5 (投手)●戸部、脇坂ー池谷 途中までいい感じだったが、9失策では 勝てない。 (3勝8敗) |
|
8月24日(日) (武蔵村山) 調布北 000000000 0 武蔵村 10002600× 9 (投手)●栗城、岡風呂ー池谷 (2塁打)原弘毅 けが人続出のなか、苦しい試合が続く。 投手陣は四死球。打撃陣は当たりがでない。 (3勝7敗) |
|
8月21日(木) (上柚木球場) 農大一 035141 14 調布北 000301 4 (6回時間切れ) (投手)●栗城ー池谷 (2塁打)栗城 四球、失策で失点を重ねた。打線は1年の 奮闘が目立った。 (3勝6敗) |
|
8月21日(木) (上柚木球場) 調布北 00001016 8 小 川 00200100 3 (8回時間切れ) (投手)○戸部ー藤田、池谷 戸部が良く投げ、8回に逆転。 久々の勝利。 (3勝5敗) |
|
8月20日(水) (市川南高校) 調布北 001000200 3 市川南 01003160× 11 (投手)●栗城、土方ー藤田 (2塁打)原弘毅 栗城が良く投げた。土方は久々の登板。 7回に追い上げたが、突き放された。連敗。 (2勝5敗) |
|
8月20日(水) (市川南高校) 深 川 110040030 9 調布北 002000004 6 (投手)●戸部、岡風呂ー藤田 (2塁打)前田 岡風呂が初登板。8回まで2安打では 勝てない。9回は粘ることができた。 (2勝4敗) |
|
8月17日(日) (昭和高校) 調布北 001210012 7 昭 和 004011002× 8 (投手)戸部、●脇坂ー藤田 (2塁打)土方、藤田2 2戦目。戸部も良く投げたが、3回は自滅。 打線は良くつないで9回にも逆転。しかし、 初登板の脇坂が踏ん張れずサヨナラ負け。 (2勝3敗) |
|
8月17日(日) (昭和高校) 昭 和 230041000 10 調布北 000000000 0 (投手)●栗城、荒木ー藤田 雨が続いて練習不足が響き、投手陣も乱調。 打撃陣もあと一本がでず完敗。 (2勝2敗) |
|
8月16日(土) 関東一高戦は、雨のため中止になりました。 |
|
8月14日(水) 東京電機大高戦は、雨のため中止になりました。 |
|
8月10日(日) (青梅東) 青梅東 110000010 3 調布北 01031040× 9 (投手)○栗城、荒木ー藤田 (2塁打)原弘毅 (3塁打)藤田 新チームの初戦は、2人の投手の好投と つながる打線で快勝。 (2勝1敗) |
|
8月9日(土) 保谷高校戦は、台風のため中止になりました。 |