月額480円〜の高速レンタルサーバー ColorfulBox


    きたさん 北高野球部TOP  結果01 結果02 結果03
                               結果04 結果05 結果06                     

 


2001年全国高校野球選手権大会
西東京大会 第1回戦 
実践学園戦 勝利の瞬間
2003年全国高校野球選手権記念大会
西東京大会大2回戦
八王子北戦での円陣

 

 東京都立調布北高等学校は、1974年(昭和49年)に創立され、今年34期生が入学しました。
調布市深大寺北町にある高校で、南には深大寺や都立神代植物公園があり北には東八道路が
走っています。1学年6学級の小さな高校です。タレントの見栄晴さんやNHKアナウンサーの久保純子
さん、モデルやCM、女優で活躍の高橋マリ子さんがOB・OGでは有名です。

 調布北高校野球部は、校庭が狭いため学校で練習しないことを条件に設立を許された経緯があります。
調布市のご厚意でFC東京の本拠地である東京スタジアムの隣の旧陸軍関東村跡地で(自転車で15分)
月曜から金曜まで練習しています。土曜・日曜は練習試合などで遠征しています。
 現在は指導できる顧問が2名いるため学校での練習も可能になりました。また、7年前にバッティング
・ケージを購入したためさらに充実した練習ができるようになりました。
 自分たちで考える野球をめざし、毎週1回のミーテイングを行い練習メニューを考えています。
勉強との両立をし、現役生でも大学に合格しています。OBには、6年前に都立高校として19年ぶりに
甲子園に出場した城東高校の前監督の有馬信夫さん(現保谷高校監督)がいます。(4期生)
 現在部員は3年生8名、2年生14名、マネージャー3年生1名、2年生1名です。
 
 2003年夏の大会は、1回戦荻窪高校に17-0で勝ちました。主将でエース原賀は5回参考記録ながら
無安打無得点の好投でした。2回戦は八王子北高校との対戦。一進一退の好試合となりました。8回に
逆転したものの9回表に再逆転され、その裏1死満塁の好機を作りレフトフライでタッチアップ。本塁寸前で
タッチアウトでゲームセット。悔しい敗戦ですが、調布北の粘りを見せることができました。八王子北高校は
その後も勝ち抜き、都立高校で唯一準々決勝に進出しました。
 秋季大会も1回戦青稜高校を破り、2回戦も順天高校にコールド勝ち。ブロック準決勝で足立新田高校に
2-3で惜しくも破れましたが、春季大会の出場権を獲得しました。、秋・冬の練習も充実しました。
 2004年春季大会では、1回戦で強豪岩倉高校と対戦。15-22で敗退したものの打撃力をアピール
することができました。
 夏の大会では、2回戦で調布南高校にコールド勝ちしましたが3回戦で国立高校にコールド負け。
 秋季大会では1回戦広尾高校に勝ちましたが2回戦で中野工業に敗戦。悔しい負けでした。
 2005年春季大会は王子工業、永山に勝ち一次予選の決勝まで進出しましたが多摩大聖ヶ丘に敗れ本大会
進出を逃しました。
 夏の大会は2回戦で武蔵野北に11-4の7回コールド勝ち。2回戦では第4シードの桐朋高校と対戦。
 初回の好機を逸し、流れをつかめず中盤で6失点。しかし、救援が好投。8回に2点を返し9回に望みを
つなぎました。9回に3点を取られましたが、その裏も猛反撃。最後まであきらめない意地を見せました。
結果は3-9での敗戦。
 秋の大会では1回戦、2回戦を快勝し、工学院大学附属とブロック準決勝で対戦しましたが1-7で
敗れました。しかし、春季大会への出場権は獲得しました。
 春季大会では専大付属と対戦し、壮絶な打撃戦の末11-13で敗れました。専大付属は勝ち進み
ベスト16に進出し夏の大会のシード校になりました。この経験を生かし、夏の大会に向けて練習しています。
打撃力がアップしてきました。守備力の向上が上位進出のカギとなります。 
 夏の大会は、開会式直後の神宮球場の開幕戦都立第四商業と対戦し、牧野の2本塁打飛び出しましたが
守備の乱れがあり、3-9で敗戦。上位進出はなりませんでした。
 新チームは、主将斧木瑛児、副将三宅夏樹、部長小島大武の新スタッフでスタートしました。
秋季大会は2回戦を駒場高校にコールドで勝ち、ブロック準決勝は桜町高校に7-6の9回逆転サヨナラ勝ち。
決勝は駒大高に惜しくも6-10で敗れ、本大会出場はなりませんでしたが、春季本大会出場権は
獲得しました。
 2007年春季大会は、調布北高史上最高の成績をおさめることができました。1回戦麻布高校に5-2、
2回戦石神井高校に5-4でサヨナラ勝ちし、ベスト32。あと一勝でシード校というところまできました。
3回戦で強豪の関東一高と対戦しました。エースは好投しましたが守備に乱れが出て打線にあと一本が
でずに0-7で8回コールド負けでした。
 この大会を最後に、監督の北澤は昭和高校へ異動しました。4月からは斎藤雄輔先生を迎え、
さらに上位進出を目指して練習していきます。    

2003夏の大会2,3年生全員とベンチ入り
する1年そして2,3年マネージャー
2004年の2,3年生と3年マネージャー
2005年合宿にて1,2年とマネージャー
OBと監督
2006年の1,2,3年とマネージャー
2007年春季大会にて2,3年(府中球場)

 新しいグランドの写真です。(2005 7/8)素晴らしいグランドで練習しています。

ホームからセンターを望む。
味の素スタジアムです。
1塁のダッグアウト。
得点板もあります。
バックネットから
調布飛行場を見る。
3塁側から外野を見る。 レフトからホームを見る。
ライト95m、レフト100m。
センターからホームを望む。
センターからライトを見る。
準備体操中。
センターの奥から味の素スタジアム いつでも全力!
合い言葉です!


 上へ戻る