過去ログ1−C


    [ 次のページへ ]


おはつです。 投稿者:あらぼう  投稿日: 2月28日(木)20時59分27秒

いよいよ期末試験まで後四日と日数が迫ってまいりました!!!。
神着さんのページから海坊主さんのページを経由してやってまいりました。
HP開設おめでとうございます。これからどんどんHPの改良がんばってください!。
疑問がひとつあるんですがTOPの上部(山が背景のとこ)に「TOP、双子、リンク、メール」という項目がありますよね、TOPはともかくとして「双子、リンク、メール」のページはまだ開設準備中ですか?早く見たいものです。さあて!化学の勉強でもすっかなぁ!


期末1週間前です。 投稿者:きたさん  投稿日: 2月26日(火)20時23分57秒

学校の1年もいよいよ期末テスト1週間になりました。
ホームページを開設して3週間。画像のサイズ(1枚100KB以上)が大きくて
すみませんでした。画像の質は落ちましたが、1枚10KB以下になったので
見やすくなったと思います。たくさんの写真を入れられそうです。
これからもよろしくお願いします。高校生のみなさんは勉強しよう。


今日は入試 投稿者:きたさん  投稿日: 2月21日(木)22時07分15秒

今日は、ポカポカ陽気の中の入試。欠席者も少なく厳しい入試です。
大学も高校も受験まっただなか。頑張ってください。
花粉症の人は大変ですね。私は薬を飲んでいるのでなんとか大丈夫です。
高校生は、期末テストが近づいています。体調を整えて頑張ってください。


おつかれサマです 投稿者:Yashのお友達  投稿日: 2月18日(月)11時05分46秒

青梅マラソンおつかれさまでした!!フルマラソンで二時間33分は凄いです(>_<)携帯で見れるみたいなんでこれからもたま〜におじゃましま〜す(^o^)/~


おめでとうゴザイマス!! 投稿者:Yash  投稿日: 2月17日(日)21時05分29秒

スゴいぃ(>_<。。先生若いなぁ…。うちら生徒に全く負けませんよッ!!下手したらうちのが負けてる・・・。今うちのクラスの人(3人ぐらい)に宣伝してきました♪皆来てくれるといいっすネ♪これって携帯じゃ見れないんですか??


無事完走しました 投稿者:きたさん  投稿日: 2月17日(日)20時31分06秒

 今日は青梅マラソン。天気予報もうまくはずれて暑くもなく寒くもなく、絶好のコンディション。長嶋さんの写真もスタート地点でとれました。早田やワンジロ、浅井えり子もみれました。
結局、久々の2時間33分。去年より10分も早かったです。うれしいです。
 いつまで走れるかわかりませんが、収容車に拾われるまでは頑張ります。


マラソンどうでした? 投稿者:Yash  投稿日: 2月17日(日)20時01分51秒

この前の名前(北高一事故にあってる奴)は恥ずかしいので変えました笑。
マラソンどうなったんでしょうか???4時くらいから雨が降ってたけどその時にはもう走り終わってたんですか?なんだか先生が照れくさそうに、けど嬉しそうに笑ってる顔が浮かぶ笑。…といいんですが…


先生!おめでとう☆ 投稿者:現役受験生  投稿日: 2月17日(日)14時02分44秒

4web管理人のモチヅキさんと仲良しの受験生です。ひととおり試験が終わって、
発表まで何をすればいいのかわからず落ち着かない毎日です。
とりあえず第二志望に受かってるので、クラスとか先輩のHPいってたらココみつけました。
化学でクラスビリをとったことがあったような気もするんですけど、それでも
大学にはいけそうです(笑)
まだ3年の授業があったころ、開設はまだまだみたいなことを話してたのでびっくりしました。
最初にここにきちゃったのでこれから噂の甘エビの話みにいきます。
青梅マラソンがんばってください☆


いよいよあしたです 投稿者:きたさん  投稿日: 2月16日(土)20時46分03秒

 いよいよ明日青梅マラソンです。天気が心配ですが、なんとかなりそうでほっとしています。
 ふるふるに書き込みしてもらって感激です。スキーの師匠と久々に会った気持ちです。
カービングスキーを買うにも1年に1回になってしまい、まだ88年製のユニティー3番です。
ブーツも変わっていません。変わったのはウエアーだけです。
 とにかく明日はがんばるぞ!目指せ完走!


すばらしい!!おつかれさま! 投稿者:ふるふる  投稿日: 2月15日(金)22時52分11秒

HP開設びっくりしました。内容が沢山あるのに、またまたびっくり。いつも元気で、頑張っている北澤さんを目の前にしているようです。これからも、情報を沢山流してください。楽しみにしています。燕温泉にもご家族で行ってください。


次のページへ ]


管理者:kita3chem2base1@rio.odn.ne.jp