[ 次のページへ ] |
おひさしぶりっす!体育祭はすごかったですね!自分のクラスは他のクラスに200点以上離されてぶっちぎりの最下位でした、応援団で1位を取れたのがほんとに嬉しかったです!思わず男子唯一の男泣きしちゃいました!(笑)北高体育祭〓応援団っすね!
話変わりますけど明日の試合頑張ってください!自分は模試で行けないっすけど心は一緒にプレイボールしてます!
こんばんは、おひさしぶりです。北高では体育部門が行われたようで…友達が見に行ったと話してました。この時期は忙しいけど一年で一番楽しいときですね。この時期の学校の雰囲気が大好きでした…考えるだけでワクワクします。でも、もうそんな時間はやってきません。今日放送された高校生クイズをみていて現役生のエネルギーってすごいなって思いました。
ところで、遅くなりましたが秋の大会はいい試合ができたようです。一年生が活躍するとはすごいです。来年の夏はかなり期待大ですね!
自分の方はずっと勉強です…来年もまた調査書が必要な身分なので、来週北高にとりに行きます。まだいつ行くかは決まってませんが近いうちに行きます。でも、担任だった三井先生がいらっしゃらないので誰にもらいに行けばいいのでしょうか?きたさんでも大丈夫ですか?今度メールします。
久々で長くなっちゃいました。今日はこの辺で失礼します。
こんばんはー☆お久しぶりです。ぃゃ、実際は今日お会いしましたけどねっ。
体育大会も無事終りましてこれからは文化祭です♪まだまだすっごく暑いけれど、腕にはりつくプリントにもめげず、今回も賞がとれたら良いなぁ、っと言うことで頑張りマス!!
超ひさびさです。今日若さを吸収するために体育祭みにいきました!きたさんと結構話しましたね。がんばってください。やっぱり自分はあのころより年をとってるんだな〜ておもいました。もう1年もたつのかと思うと、おどろきます。今日はコケ子2世の誕生をみてしまいました。俺に影響うけたわけではないとおもいますが、2世にちがいない。来年はアブノーマルな野郎が現れないことを願います。でも今日はどこが優勝したんでしょう。応援団は予想がしにくかったです。
若いっていいな〜。文化祭もきっとみにいきます。劇全部みれるかな〜
いよいよあさっては、体育祭ですね。何とか晴れそうでよかったです。クラスの皆は応援団の練習で休み時間の教室がすごく寂しいです。最近、短距離走をしていないので走れるかどうか心配です。今回の体育祭は新競技がたっくさんあって、楽しみです。先生が出る競技もあるんですよね☆授業の余談でF川先生が競技名を「ムカデの増殖」と言っていてちょっと笑ってしまいました。失礼しました。(ホントは「ムカデの成長」)どっちにしろ気持ち悪い名前ですね・・・。
気持ち悪いといえば、今日、部活のときに職員玄関前の壁にヤモリがいました!どこからやってきたのでしょうか??
司法試験受験生さん、どうもです。17期OBじゃ分かっちゃうか!W辺からは、お前に会った事は聞いたよ。みんな頑張っているようで何よりだよ。また、みんなで野球やりたいな。
お前もまた凄いなー尊敬するよ。司法試験受験しようって思う気持ちが凄いっ。女にでもフラレたとしか思えないよ。(図星だろ!!)とにかくプラス志向で頑張れよ!応援してるよ。
俺も野球バカでしょ。北校の試合じゃないのまで見に行っちゃうんだから・・・さすがに2試合も見ればチビは、大泣きだったよ。ただどうしても気になっちゃうんだよね。現役の選手が一生懸命やっている姿を見ると、血が騒ぐっていうか・・・。ということで12日の金曜日会社を早退して関東村に行くことにしました。お前は、練習に行けない分、一生懸命勉強して偉くなって、寄付金100万位いれることだな。
息詰まったら、飲みくらいは設定してあげるから言ってくれ!みんなにも声かけるから。
17期OBさん、先日は昭島でひさしぶりにお会いできてうれしかったです。この前、某コンサート会場でW辺さんにお会いしました。ホントに偶然でした。全然お変わりなかったです。奥様とご一緒でした。
僕らの代もみんな元気(?)ですよ。N村は最近結婚しました。T畑は疲れ切っているようですが、がんばっているようです。A山は最近出世して「ディレクター」になりました。Hは茅ヶ崎でサーファーになりました。
僕は・・・ダメ人間街道まっしぐらであります(涙)。そろそろまた「出家」(ほぼ恒例行事となりました出家)して、勉強街道を走ろうと思います。
北高野球部は、秋の大会のようですね。初戦突破とのことで、おめでとうございます。高校までが、時間の流れが緩やかな最後の季節です。高校卒業すると、途端に時間の流れが速くなります。わけのわからないままに、ただ時間だけが流れていくように思うのは僕だけでしょうか。
時間の流れが緩やかであるうちに、いろんなことをしましょう。野球部の方々は、ほぼ野球だけしかできない高校生活になるのでしょうが、後々それが最高の高校生活だったと必ず思えるようになりますから、毎日練習がんばってください。
次の試合も、がんばってください。
さてと、勉強しよー。うう・・・。
初戦突破おめでとうございます。試合内容より、トーナメントは、勝つことが大事。勝ちつづけることでチームは、強くなるはずですので2回戦も是非がんばってください。新チームの試合をはじめてみさせて頂きました。良いチームですね。チーム全体の雰囲気がいい。ベンチに入れなかった選手も一生懸命声を出し、チームが1つになっていたように感じます。一番大事なことですよね。あとは、何とか投手にもうちょっと踏ん張ってもらいたい。意識の問題だと思うのですが、先頭打者に対しての投球が安易すぎるように感じます。コントロール、球威は、一生懸命練習すれば必ずついてきます。ただ、考えて投げることは、今からでもできること。まずは、ワンアウト、ランナー無しでの投球が、1試合で何イニングできるかを目標にしながら投げれば、無駄な失点も少なくなるはずです。
昨日、チビを連れて朋憂VS足立新田、明星VS東工大をチョロっと見てきました。足立新田は、良いチームでしたよ。バッテリーに関しては、明星より全然良かったです。投手もサイドで良い球をコーナーに投げてました。特に外角のストレート、スライダー中心の投球でキレが良かったです。打線もつながりがあってすごく良かったです。城西とも良い試合するんじゃないかと思いました。僕は、城西に勝つような予感がするんですが・・・明星は、たいしたこと無かったです。
どうやら土曜日の試合を見に行った事で、8年前に監督をやらさせていただいた時の血が、騒ぎはじめてしまったようです。自分の相当な野球バカぶりには、家族もだんだんついていけなくなってきているように感じる今日この頃です。
今週できれば1度関東村に顔を出そうと思っております。日程教えていただければ、ありがたいのですが・・・
自転車を運転する時は、ルールを守って下さい。
先生は指導を徹底してください。宜しくお願い致します。
追っかけさん?くん?書き込みありがとうございます。夏休み後半の調子からすれば、
秋の大会は厳しいと思っていましたが、先週の練習が良くでき、故障者が戻ってきたことで
良い試合ができました。次の順天高校に勝たなくては春季大会はありません。今週もしっかり
練習していきたいです。順天高校はバッテリーが残り、185cmの1年生投手。他の選手は
まだ経験不足であるはずです。投手陣が踏ん張り、打撃陣がつないでいければ勝利はついて
来ると思います。ケガに注意して体調を整え、いい練習をしていきたいです。
見習い隠者くん、君は選ばれしものなのですね。1年生からそんなに勉強できて素晴らしい
ですね。体調だけは注意して頑張ってください!