TOP
class2TOP
 今年も合唱部門の日がやってきた。
今年は雨も降らず、思い思いの場所
で練習したいた。
 どんな演奏を聴かせてくれるか。
 楽しみだ。
 生徒会長の開会の言葉から始まった。
そのあとは全員で校歌斉唱。大きな声。
 「むらさきのにおいしおかべ・・・
      とべ おほむらさき」
 今年は、誘導係のため演奏の間は写真をとることができなかったので
写真はありません。すみません。
 2年2組の「Top of the world」から始まった。休憩前最後の
1年6組の演奏が課題曲の「Edelweiss」も自由曲「COSMOS」も
素晴らしくびっくり。男声がしっかりしていた。結果は10位。1年としては
ここ数年でも最高だと思う。
 休憩後の4曲目からいよいよ3年生。体育系クラスの4組の演奏が
始まると、3年生の実力に場内がびっくり。完成度の違いをまざまざと
見せた。自由曲は「やさしさに包まれたなら」ユーミンの曲。
 続いて1組は「訣別の時」難しい合唱曲をしっかり消化してた。今年は
合唱曲が多く、聴き応えがあった。
 3番目は5組。「あなたとわたしと花たちと」リズミカルに楽しそうな
演奏が気持ちよかった。
 4番目は6組。実行委員があまりいいできではないような発言をして
いたのでどうかと思っていたら、伴奏のピアノの華麗な演奏にびびった。
そして、迫力のある演奏が展開されびっくりした。
 5番目は2組。ユーミンの「春よ、来い」しっかりと歌えていた。
 そして、とりは優勝候補の3組。合唱曲「はじまり」アカペラからピアノ
伴奏へのところが最初どうかと思ったが最後は素晴らしい演奏。感動もの
だった。すべての演奏が終わった。

 審査結果発表までに間に
今年初めて教員合唱団が
参加した。教育実習生も
加わって課題曲を演奏。
 どうだったのだろうか?
 そして講評。昨年の講評で「合唱曲に
チャレンジして」といわれたことを3年生が
しっかり受けて今年の合唱部門となった。
 今年は「詩をことばを大切に」だった。
 
 銀賞は1組。
 しぶい銀賞だ。見事。
 そしていよいよ審査結果発表。
発表者も緊張している。
 最後の合唱祭。自分のクラスも
気になるし、大変だ。
 まずは学年優良賞。
 1年生は6組。これは文句ない!
 2年生は下馬評通り1組の
「いとしのエリー」だった。 
上へ戻る
きたさん紀行
 そしていよいよ銅賞の発表。
講評でも高い評価だった5組
が見事受賞。昨年の学年最下位
から見事な入賞だ。
 4位との差は本当に僅差
だったようだ。
 そして金賞は、優勝候補筆頭だった
3組。トリというプレッシャーのかかる
演奏順もなんのその。実力の違いを
見せた。
 感激の瞬間。担任もガッツポーズ!
 銅賞の表彰!嬉しそうです。
一言言ってしまいました。
 銀賞。
うれしそうです!
 金賞の3組。大きな
トロフィーだ。
 指揮者賞おめでとう!
いい涙でした。
 そして表彰式。まずは学年優良賞。
左が1年6組、右は2年1組。素晴らしかった。
 
合唱部門 2004
指揮者賞。
感激屋さんです。
そして再演。再演の方がリラックスしていた。
いい演奏だった。最後は感激の涙。
そして閉会後に入賞クラスの記念撮影。
左は銅賞の5組。右は銀賞の1組。
 そして金賞の3組。
満足げな笑顔。
 本当にいいなあ。
 おほむらさき祭の最初の部門、合唱部門も無事終了した。
1年生のレベルの高さ。2年生の可能性。そして3年生の
完成度の高さを感じた合唱部門だった。
 楽曲がここ数年ポピュラー化していたが原点に戻って
難しい合唱曲にチャレンジした3年生の頑張りに感激した。
順位など関係なく素晴らしい演奏だったと思う。
 来年の合唱部門がまた楽しみになった。
 合唱部門実行委員会の皆さん、裏方お疲れさまでした。
 生徒のみなさん最高の演奏ありがとう!
 そしてお疲れさまでした。
 今度は体育部門、文化部門です。頑張ろう!